117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

そのうち医療提供体制の今後の維持についてという部分でありますけれども、現在、輪島病院におきましては、公立病院に求められることの一つであります僻地医療提供への役割を果たすために、離島であります舳倉島ここでは平日、毎日診療所が開設をされております。自治医科大を出られたドクターが半年交代でずっと詰めておりますので、毎日医療が行われるという体制であります。 

輪島市議会 2021-12-17 12月17日-03号

昭和28年に離島振興法が制定されて以来、舳倉島では石川離島振興計画により、各種社会資本整備をはじめ、様々な離島振興施策が展開され、産業基盤や島民の生活環境が向上してまいりました。舳倉島本県漁業拠点一つであり、本市総合計画基本構想においても「活力を生み出すまちづくり」を基本方針として掲げており、舳倉島への産業振興支援は欠かすことができません。

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

こんな、人が宇宙へ行く時代に、まだ水道が供給されていないというのは、これは、住んでいる場所によって不利益が講じているということはないようにしたいということで、舳倉島も、ちょっと経費はかかりましたけれども、海水を淡水化する。あるいは、鵠巣方面河原田方面三井方面、全て水道は供給することができました。 

輪島市議会 2019-12-11 12月11日-03号

次に、舳倉島環境対策についてお伺いします。 お聞きしたい中身ですが、舳倉島海岸漂着ごみについてであります。 舳倉島輪島市のご尽力のおかげで、生活環境市内並みに整い、住みやすさも向上してまいりました。国の有人国境離島振興法などでも守られていると承知しております。 さて、周りを海に囲まれているので、絶えず漂着ごみが散乱しており、自然美豊かな島が台なしであります。

輪島市議会 2018-09-11 09月11日-03号

次に、この動画の撮影場所について申し上げますと、国の重要無形民俗文化財輪島海女漁の技術」の漁場であります「舳倉島や「七ツ島」の離島2カ所のほか、国指定の名勝「白米千枚田」や日本遺産北前船寄港地船主集落」である黒島地区、また本年5月に国の登録文化財に登録されました鴨ヶ浦の「塩水プール」、そして猿山岬、窓岩などの観光名所10カ所を予定といたしております。 

輪島市議会 2018-02-16 02月16日-02号

今、能登地区自治体では、それぞれの大きなイベントを企画しているというふうに聞き及んでおりますが、自治体それぞれに古くからの歴史を振り返っての大きな覚えがあってこそ、そのイベントを行うものというふうに私は解釈しますけれども、そして輪島には、輪島塗や朝市、總持寺祖院、上・下時国家、そしてまた各地に残っている数多くのお寺、そしてまた長谷部信連温井氏地頭、そして海女さんが住みついて舳倉島の誕生があったことなど

輪島市議会 2017-12-15 12月15日-03号

ども舳倉島もその対象になり、合計148島がこの国境離島措置法に該当する島になるそうであります。 無人島も431島であるわけでありますが、私どもが心配しますのは、七ツ島無人島であります。港があって、船着き場はあるわけでありますが、ここは北海道の松前のように、食料の備蓄とか、燃料の備蓄はないそうでありますが、あの北の方々は何をするかわからないわけであります。

輪島市議会 2017-03-07 03月07日-02号

そのうち国境地域に位置する離島として、本市舳倉島や萩市の見島、島根県隠岐諸島、佐渡などの71の島で構成される15の地域が昨年4月に、議員立法で成立した略称、有人国境離島法特定有人国境離島地域に指定され、離島振興法に加え国の新規支援制度が拡大されたとお聞きしております。今議会にも関連予算が計上されておりますが、新たな支援について支援の概要、その効果についてお答えを願います。 

輪島市議会 2016-12-02 12月02日-01号

このほか、農林水産業に関するものといたしましては、事業担い手確保及び経営強化支援するため、農業用機械などの購入費を補助する予算を計上したほか、石川県が行う鹿磯漁港における防波堤の改修舳倉島における広域型増殖場の造成、南志見、大西山地区におけるため池の改修に要する追加事業費に係る負担金を計上いたしました。 

輪島市議会 2015-12-18 12月18日-04号

--------------------------------------- △議会議案(第10号) ○議長(森正樹君) 次に、議会議案第10号「特定有人国境離島舳倉島に係わる地域社会維持に関する特別措置を求める意見書」を議題といたします。 議案内容を職員に朗読させます。 ◎事務局次長坂本修君) 朗読いたします。 特定有人国境離島舳倉島に係わる地域社会維持に関する特別措置を求める意見書。